ドリップいらずでお湯につけるだけ。
超簡単に本格コーヒーが楽しめる、ティーバッグならぬコーヒーバッグが自家焙煎珈琲のぶどうの木から登場しました。
その名も
「振るでござる」!!
伊達らしいネーミングですね!かわいらしい武者は、ご存知、伊達武者まつりの公式キャラクターのお方。藍染にちなんでブルーで見参。市の許可を得てパッケージに採用されています。

パックの素材選びから始まってコーヒーバッグに合うブレンドにするため試作を繰り返し、時間が経っても味が劣化しないか入念にに試したそうです。手間と時間をかけ、ようやくのお披露目とあって、とっても嬉しそうでした!
ぶどうの木店頭のほか、観光物産館で販売しています。ひとつ110円。

お湯につけて、3分待って、軽くゆらして引き揚げるだけ。つける時間を長く又は短くしたり、振り具合で濃さを調整できます。
紅茶みたい!でも味はしっかりコーヒーです。ドリップよりさっぱりして素朴な風味、飲みやすい感じもしました。

軽くてかさ張らないし、武者のイラストがかわいいのでお土産にも。

この日は伊達産のイチゴ(上)とブルーベリー(下)でしたが、日替わりでさまざまな味が出ていますよ。物産館、のぞいてみてくださいね!

自家焙煎 珈琲屋 ぶどうの木
伊達市鹿島町7-19
tel 0142-23-522
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く