理学療法士・福祉用具プランナーの島川 弘美さんが、「相手にも介助者にも負担の少ないやさしい介護のやり方」を大解説!
令和2年度伊達市やさしい介護セミナーの第一回をオンラインでお届けします。家族の介護をされている方や、福祉関係のお仕事に携わる方に役立つ知識が満載です。
PART3ではスマートスピーカーや小さな見守りロボットの活用法を寸劇タッチでご紹介。
「With コロナ」の状況下でも、遠く離れた家族とコミュニケーションを保つ知恵、いろいろあります。島川おばあちゃんと愛猫も登場。どうぞご覧ください!
2020年9月16日開催
主催:社会福祉法人伊達市社会福祉協議会
介護ベッドほか器材協力:株式会社マルベリーさわやかセンター室蘭登別
PART1 やさしい介護とは?
PART2 やさしい介護 実践編!
PART3 実践編つづき&認知症ケアと用具・ロボット活用
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く